書道(道組)

月に1回、道組対象に講師の方から書道を習っています。

書道も日本古来の文化です。書道の作法を通して集中力がついたり、達成感から

自信がついたり、道具を大切にするようになったりと様々な生活面や精神面の

成長につながります。

今日は、道組初めての書道でした。始まる前からドキドキの道組のみんな。

 

まずは筆に慣れるところです。筆で線を書くことだけでもよい書道のウォーミングアップに

なります。

 

講師の見本に合わせて、ぐるぐるしてみたり、線を書いてみたり・・

「上手だね」「この線いいね」などたくさんお褒めの言葉もいただきました。

どんな文字でも形でも、良い点を存分に褒めていく。そうすることがとても大切です。

子どもたちが楽しく、そして自信をもって取り組んでいけるように進めていきます。

 

字を書くことが少なくなってきた時代だからこそ、書道に触れることによって

日本の素晴らしい文化を体験でき、自分と向き合う時間を過ごし、感性豊かな人に

なってほしい・・そんな願いも込めています。

2025年4月15日更新

こちらの記事も読まれています。


2023年5月10日
防犯教室…


2021年11月02日
高尾山登山…


2021年7月16日
青じそジュース…


2025年4月05日
入園・進級おめでとう…


2021年4月09日
今日の子ども達の様子…